駅ピアノ/レゴ®ブロック 京都駅ビルモデル

京都駅ビルでは、「駅ピアノ」や「レゴ®ブロック 京都駅ビルモデル」と、皆様に楽しく過ごしていただけるコンテンツを設けております。

駅ピアノ

京都駅ビルでは、皆様に自由に演奏をお楽しみいただける駅ピアノを東広場・西口広場の2か所設置しております。
下記に記載しておりますルールを守り、ご利用ください。

  • イベント開催などに伴い、ご利用いただけないことがございます。
    最新情報につきましては、京都駅ビル公式HPのお知らせまたはSNSでご確認をお願いいたします。

駅ピアノ

  • 場所

    7階 東広場

  • 種類

    ディアパソン183E

  • 利用時間

    10:00~17:00

ルール

  • ピアノに触れる前後は必ず手指消毒をお願いします。(アルコール消毒液を直接ピアノに使用しないでください。
  • 体調のすぐれない方・平熱以上ある方は使用をご遠慮ください。
  • ホテルのチャペル利用時には演奏しないでください。(スタッフがお声掛けする場合があります。)
  • イベント実施時には駅ピアノを中止する場合があります。
  • お待ちのお客様がいる場合は譲り合ってご利用ください。(おひとり様10 分程度)
  • 許可なく集客目的のライブや演奏会をすることは禁止しています。
  • 大きな音が出る他の楽器の演奏は、周辺のご迷惑になりますのでご遠慮ください。(ウクレレ程度は可)
  • 屋根(ピアノ本体の蓋部分)は指を挟む可能性があるので必ず閉めたまま演奏してください。(イベント開催時は管理者立ち合いのもとに屋根を開けて演奏する場合があります)
  • 演奏中及びピアノ近辺での御飲食はお控えください。

駅ピアノWEST

  • 場所

    2階 西口広場(JR京都駅西口改札前)

  • 種類

    YAMAHA UIG#1235308

  • 利用時間

    10:00~18:00

ルール

  • ピアノに触れる前後は必ず手指消毒をお願いします。(アルコール消毒液を直接ピアノに使用しないでください。
  • 体調のすぐれない方・平熱以上ある方は使用をご遠慮ください。
  • 演奏をお待ちのお客様は足下の印に従い、お並びください。
  • イベント実施時には駅ピアノを中止する場合があります。
  • お待ちのお客様がいる場合は譲り合ってご利用ください。(おひとり様10 分程度)
  • 許可なく集客目的のライブや演奏会をすることは禁止しています。
  • 他の楽器の演奏や合唱はご遠慮ください。
  • ピアノの屋根は必ず閉じて演奏をしてください。
  • 人が密集し、混乱が起きた場合は演奏を中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
TOPページへ戻る