よくある質問

Q.「五山送り観賞会」へ応募する以外に、京都駅ビルから送り火を観賞する方法はありますか?
A.空中径路と大空広場以外の場所からは五山の送り火は見えません。また、空中径路・大空広場は大変混雑することが予想されるため、安全面を考慮して事前に応募、抽選をしております。
Q.今年は専用応募用紙や郵便ハガキからの応募はありますか?
A.年々、専用応募用紙や郵便ハガキでの応募が減少しておりますので、今年はインターネットでの応募のみとさせていただきました。
Q.空中径路、大空広場の希望は聞いてもらえますか?
A.申し訳ございませんが、主催者にお任せいただいております。
Q.空中径路、大空広場へはエレベーターで行けますか?
A.空中径路へはエレベーターで上がれますが、大空広場へのエレベーターはございません。エレベーターを必要とされるお客様は当選された場合、事前に京都駅ビル開発株式会社 営業部 地域共生推進室TEL:075-361-5127 (平日10:00~17:00)までご連絡ください。ご集合時間・場所をご案内いたします。また、大空広場で当選された場合は、申し訳ございませんが、空中径路への観賞場所の変更をお願いいたします。
Q.車椅子を利用していますが、空中径路・大空広場にはエレベーターで行けますか?
A.恐れ入りますが、車椅子で大空広場に行くことができかねますので、空中径路での観賞となります。
Q.当選結果はどのようにして分かりますか?
A.発表は観賞券の発送をもって代えさせていただきます。発送は7月末を予定しております。お電話での対応はいたしかねますので、ご了承ください。
Q.8月16日の空中径路・大空広場の利用時間を教えてください。
A.空中径路 10:00~19:00、20:30頃~22:00
大空広場及び大階段10階以上 7:00~19:00、20:30頃~23:00
19:00~20:30頃の間は、「五山送り火観賞会」のため、観賞券をお持ちのお客様のみのご入場とさせていただいております。また、混雑防止のため、大階段10階以上は同時間閉鎖させていただきます。ジェイアール京都伊勢丹 11Fイートパラダイス及びポルタスカイダイニング、京都拉麺小路へは京都駅ビル内エレベーターよりお越しください。
Q.日時のところに「19:30~20:30(予定)」と記載されていますが、その時間帯は出入自由ですか?
A.基本的に自由に出入はできません。ただし、お手洗いや途中で帰る方は出て頂けます。
Q.観賞会に当選しましたが、1枚の観賞券で何人まで入れますか?
A.1枚の観賞券につき1名様のご入場です。ご当選の方には、2枚観賞券を送らせていただいております。
Q.観賞券1枚につき、子どもは何人まで同伴できますか?
A.大人1名につき小学生以下のお子様1名までです。中学生以上は大人1名として数えさせていただきます。
例)大人1名 と 小学生1名 → 観賞券1枚
大人1名 と 小学生1名、中学生1名 → 観賞券2枚
大人1名 と 小学生2名 → 観賞券2枚
Q.なぜ入場制限をするのですか?
A.五山送り火の日は大変な混雑が予想されますので、安全面から観賞会という形式をとっております。入場制限については、京都駅ビルホームページ及び、駅ビル各所に張り紙にてご案内しております。
Q.いつ募集したのですか?
A.募集期間は6月25日(火)~7月12日(金)の間で受付いたします。
告知は6月25日(火)よりホームーページや駅ビル館内で配布の京都駅ビルちらし7月号に掲載いたしました。